10月6日(月)から午後の予防接種は予約なしで受けられます
10月6日(月)から、午後の時間帯においては予約不要でインフルエンザ予防接種を実施いたします。ご希望の方は、直接ご来院ください。
※混雑時はお待ちいただく場合がございます。何卒ご了承ください。
10月6日(月)から、午後の時間帯においては予約不要でインフルエンザ予防接種を実施いたします。ご希望の方は、直接ご来院ください。
※混雑時はお待ちいただく場合がございます。何卒ご了承ください。
令和5年10月2日に開院し、おかげさまで開院2周年を迎えることが出来ました。
当院は泉区加茂、長命ヶ丘、上谷刈に居住されている方々のホームドクターとなる事を心がけていますが、その他の地域からも多数の患者様にご来院いただき、ありがとうございました。また、40年以上にわたって地域のかかりつけ医としてご活躍され、閉院に際して多数の貴重な患者様を当院にご紹介いただきました、井上胃腸科内科医院の井上 廉先生に、この場を借りまして心から御礼申し上げます。
当院は循環器専門外来から在宅医療まで幅広く手がけるクリニックを目指していますが、循環器専門外来におきましては、仙台厚生病院、仙台循環器病センター等と連携し、僧帽弁閉鎖不全症に対するMICS-MVP、不安定狭心症に対する緊急PCI、不整脈に対するパルスフィールドアブレーションといった最先端治療を提供できています。
在宅医療におきましては、仙台徳洲会病院等の地域の基幹病院と連携し、末期癌以外の全ての疾患に対応しますので、電話等でお気軽にご相談ください。
仙台泉さいとうクリニックを、これからも宜しくお願い申し上げます。
令和7年10月2日
仙台泉さいとうクリニック
院長 齋藤 武志
当院では、高齢者向けの新型コロナワクチン(ヌバキソビッド)の接種を行っております。
ヌバキソビッドは、組換えタンパクワクチンで、発熱などの副反応が比較的少ないとされる新しいタイプのワクチンです。
ワクチンの特性上、2人1組でのご予約が必要となります。
お一人での接種をご希望の場合は、接種日を当院にて調整させていただきますので、まずはご相談ください。
※事前に電話予約が必要です。
一般の方:16,000円(税込)
仙台市にお住まいの高齢者の方で、一定の条件を満たされる方は自己負担金が免除されます。
詳しくは仙台市公式サイトをご確認ください。
▶ 仙台市 高齢者予防接種 自己負担金免除について
ご予約・お問い合わせはお電話または受付窓口にて承っております。
皆さまのご来院をお待ちしております。
当院では、2025年10月2日(木)より、インフルエンザ予防接種を開始いたします。
接種をご希望の方は、事前にお電話または窓口にてご予約ください。
一般の方:3,500円(税込)
仙台市にお住まいの高齢者の方で、一定の条件を満たされる方は、自己負担金が免除されます。
詳しくは仙台市公式サイトをご確認ください。
▶ 仙台市 高齢者インフルエンザ予防接種 自己負担金免除について
何かと疲れる毎日ですが、ビタミン点滴はいかがでしょうか?
疲労回復、腰痛・肩こりには「ビタミンB」がおすすめです。
免疫力を上げ、美肌効果も期待される場合は「ビタミンC」がおすすめです。
安全面も考慮し、当院は30分程度の点滴で行います。
18:00までに受付していただければ点滴が可能なので、お仕事帰りにいかがでしょうか?
平素より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
お盆期間中の外来診療について、下記のとおり休診とさせていただきます。
■ 休診期間:2025年8月13日(水)~8月17日(日)
※8月12日(火)は通常通り診療を行っております。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
今年度の特定健康診査(特定健診)がスタートしました。
対象となる方には、市区町村から「受診券」や「案内通知」が送付されています。お手元に届いている方は、受診可能な期間内に忘れずご予約ください。
当院でも特定健診を実施しております。ご希望の方は、お電話または窓口にてご予約をお願いいたします。
※予約制となっております。受診券と保険証を忘れずにご持参ください。
皆さまの健康管理にお役立ていただければ幸いです。
5月24日(土)は下記の通り、診療時間・体制が通常と異なります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和7年度より、帯状疱疹ワクチンの定期接種が開始されます。
今年度の実施期間は、令和7年4月1日(火)から令和8年3月31日(火)までです。
接種は予約制です。事前にお電話などでご予約をお願いいたします。
以下の年齢の方が定期接種の対象です:
- 65歳(昭和35年4月2日〜昭和36年4月1日生まれ)
- 70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上
1. 生ワクチン
- 接種回数:1回(皮下接種)
- 自己負担金:5,000円
2. 不活化ワクチン
- 接種回数:2回(筋肉内接種)/2か月以上の間隔を空けて接種
- 自己負担金:1回あたり11,000円(合計22,000円)
※ご注意ください
不活化ワクチンの2回目の接種が令和8年4月以降になる場合は、2回目は任意接種となり、費用が全額自己負担になります。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
12/29(日)―1/3(金)は休診とさせていただきます。
年始は1/4(土)から外来診療を開始します。
当院では副反応の強さや将来的な不安からmRNA型の新型コロナワクチンの接種を見合わせてきましたが、本年9月に承認された不活化ワクチン(ヌバキソビッド筋注)はインフルエンザワクチンと同じ構造であり、副反応もmRNAワクチンより低いと報告されているため、12月よりヌバキソビッドの接種を開始いたします(有効性もmRNA型ワクチンと同等と報告されています)。
1瓶で2名分となるため、基本的に偶数人でのご予約となります(電話または当院受付で予約を受け付けます)。高価なワクチンであり、基本的に予約後のキャンセルは出来ません。
当院では12歳以上の方を対象としますが、mRNAワクチンよりも副反応は弱いと考えられるので、高齢の方・重篤な基礎疾患をお持ちの方・受験生等に、ヌバキソビッドの接種をお勧めいたします。
*接種期間 (仙台市の場合)
令和7年1月31日まで
*接種費用 (仙台市の場合)
自己負担金:3,500円
[1] 65歳以上の方
[2] 60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能に障害のある方、およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障害のある方(身体障害者手帳1級相当程度)
(生活保護世帯等の方は無料になりますので、クリニックにご確認ください。)
上記以外の方は、16,000円(税込み)となります。
昨年10月2日に開院し、おかげさまで無事に開院1周年を迎えることが出来ました。
これもひとえに地域の皆様、開院に際しご尽力くださいました関係者の皆様、日々ともに頑張ってくれるクリニックスタッフのおかげと心より感謝申し上げます。
現在の診療体制に落ち着くまでに半年間を要しましたが、初心を忘れることなく、循環器専門外来から在宅医療まで幅広く手がけるクリニックとして地域に貢献してまいる所存です。
皆様へ感謝の気持ちを込めまして、1周年のお礼とご挨拶とさせていただきます。
令和6年10月2日
仙台泉さいとうクリニック
院長 齋藤 武志
10/
※ お電話にて、事前にご予約をお願い致します。
粉瘤や脂肪腫の日帰り手術について、一旦中止とさせていただきます。
院内の体制が整ったら再開する予定です。ご不便おかけし申し訳ございませんが何卒宜しくお願い致します。
仙台泉さいとうクリニックより、求人募集のお知らせです。
繁忙期につき、医療事務(パート)を募集いたします。
sai
| 職種 | 医療事務 |
|---|---|
| 雇用形態 | パート |
| 仕事内容 |
クリニックおける医療事務業務全般
|
| 条件 |
基本給(時給) 勤務時間 |
8/11(日)から8/15(木)は、お盆休みとさせていただきます。
なお、8/16(金)、8/17(土)は外来診療をします。宜しくお願い致します。
7/31(水) 外来、8/1(木) 往診となります。
6/10(月)から特定健診を開始します。ぜひご予約ください。
当院では、患者さんの生活習慣の見直しを図りながら、お体にあった治療薬をご案内いたします。
以上の方は、ご相談ください。
4月以降、午前中は完全に外来になります。
現在のお昼休みの時間(13:00―15:30)が訪問診療(定期訪問)になります。
仙台泉さいとうクリニックより、求人募集のお知らせです。
繁忙期につき、看護師(パート)を募集いたします。
sai
| 職種 | 看護師 |
|---|---|
| 雇用形態 | パート |
| 仕事内容 |
クリニックおける看護師業務全般
|
| 条件 |
基本給(時給) 勤務時間 |
3/21(木)は往診のため外来休診とさせていただきます。
今シ―ズンのインフルエンザワクチンは無くなり次第終了となります。
残り少なくなってきたため、ご案内できかねる場合がございます。ご了承ください。
12/4(月)から17:00-18:00の時間帯も、発熱外来に対応いたします。
また、12/12, 12/26は10:30から外来を開始いたします。
何卒よろしくお願いいたします。
年末年始の外来休診についてお知らせ致します。
12/29-1/4まで、外来は休診とさせていただきます。
2024年は、1/5日より通常診療いたします。
何卒よろしくお願い致します。
各種ワクチン接種を実施しています。
インフルエンザワクチンは予約無しで当日接種可能です。
※ そのほかのワクチンは、予約専用ダイヤルからご予約ください。
よろしくお願いいたします。
仙台泉さいとうクリニックから発熱外来の受診方法についてお知らせいたします。
新規開業の告知用チラシや診察券には「発熱外来はネット予約可」と記載しましたが、診療体制の変更に伴い「電話予約のみ」とさせていただくことになりました。
ご不便をおかけしますが、まずはお電話にてお問い合わせください。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
ホームページを公開しました。
仙台泉さいとうクリニックの情報を発信してまいります。